指導経験5年以上のインストラクターのみ
がレッスンを担当する弊社「ひとしずく」ですが、経験年数だけではなく、
それぞれが勉強熱心で指導技術を磨き真摯にヨガに取り組んでいる点も、自信をもって「はたよが」をおススメする理由の一つです。
先日は、それぞれがレッスンに学びに多忙なか、集合研修を実施しました。
研修といっても先生をお呼びして知識や技術を習得するのではなく、互いに学びあうというのがひとしずくスタイル。
学びあうスタイルには理由があります。ずばり 実践力 です。
それぞれが各方面で学んだ知識を生かして実践=お仕事をしているため、
- トライ&エラーの事例が既に手元にある、
- 共通実践の場を想定したレクチャーになるためイメージすやすい、
- そして講師役もアウトプットしたうえでチームで体験を共有することで新たな気づきが生まれる、
などメリット多数なのです。
世界中のボランティアによって制作される、Webブラウザのファイヤーフォックス、サーバーのリナックス等々に代表されるように、ITの世界でもオープンソースプロジェクトが当たり前になっています。
オープンソースプロジェクトの参加者の動機は「楽しいから」という ”内発的動機づけ” が大半を占めます。高度な技術の共有、貢献意欲、課題可決に向かう楽しみなど、見返りを求めるモチベーションからは一線を画すスタイルです。
ヨガレッスンも同様です。
共通言語を持ち、共有し高めあいながらも、それぞれが持ち味を生かしたレッスンを実践する。これは必ずレッスンが届けられる側にもメリットがあるはずです。
〇〇に悩む方に、この感覚を伝えるには、このキーワドがわかりやすく理解されたようだ。
冒頭にこのレクチャーをもってきたら「つかみOK」で最後まで意識してもらえた。
レッスン中盤にこのアーサナと呼吸法を導入したら、実感がより深まった気がする・・・
先日の研修では、疲労予防と疲労回復のために効果的な呼吸法を全員で学びました。
理論を頭に入れつつ、実践してみます。
さすが、身体を動かすプロフェッショナル、ストンと腑に落ちて、今後このメゾットをどのようにレッスンに生かしてゆくか、思考をめぐらす面々。
この後、食事会だったのですが、大半仕事の話。。。って、この方々どんだけヨガが好きなんだ、と眺めていました。
ひとしずくでは、講師の個性を最大限に発揮できる環境整備をしたいと、常に考えています。
ひとしずくのインストラクターは全員フリーランス、いわゆる一匹狼です。(コワクナイですよ)
よく話題になるのが「ヨガに対する真剣な気持ちが溢れて伝わっていく感覚がある。」という、話。
まさに、内発そのもの、だ。
すきこそものの、伝わる、はずです。
合同会社ひとしずく 田中裕子
コメント